試験ラッシュ2。

HSKに続いて中検の感想。

f:id:shenwu404:20220328143917j:image

HSKの話はこっち↓

shenwu404.hatenablog.com

 

 

受けたのは3級。HSKも中検も今回両方とも試験時間が午前中で、朝苦手な自分にとって別の意味で大変でした。

HSKは会場遠かったけど、中検は遠くなかったのでそれだけはありがたかった。

 

で、試験。

過去問と対策本やっていた時は、ミスが多いわ、聞き取りは壊滅的だわ(主に対策本の問題)で、「あー今更だけど色々とボロボロだな。ギリギリ合格点に届かないっぽいから不安だな」と思ったり。

中検も昔どんな感じだったか覚えてないのですが、リスニングってあんなにはやかったでしたっけ?単純に自分が聞き取って理解するのが遅いだけですかね??

問題と問題の間隔もほとんどなくて、4級の時はメモしながら解答用紙にマークを同時できたのですが、今回は集中して聞き取ってメモすることだけでいっぱいで、リスニングが終わってからマークを塗りつぶしてました。それから筆記に移っても時間はHSKよりは多少余裕があったのでよかったーという感じ。

 

全試験終了後、その日のうちに中検の公式HPに問題と解答が出されるので、自己採点を出来る範囲でしてみました。

自己採点が間違っていなければ、たぶん受かっている・・・はず。

リスニングがやはりギリギリすぎてやばい。筆記は日文中訳が書き問題だから、合ってるやつは簡体字に問題なければ大丈夫だけど、公式の解答と違うと何点マイナスだかわからないから、こればかりは結果を待つしかない。

というか、書き問題は昔なかったですね。前回の4級受けた時、「こんなの増えたのか」って思った記憶。

 

あと変わったなーって思うのが、準2級なくなったこと。

たぶん記憶が確かなら、自分準2級取った気がするんですよね。昔の話だから、もう意味ないですけど。

で、ちょっと今の2級ってどんなものなのかと気になって、中検2級の簡単レベルチェックをさくっとやってみたら7/20点しか取れなかったw内容がほぼさっぱりわからなかったです。

少なくとも今の自分には無理。

とりあえず結果待ちましょう。

 

それにしても、当たり前と言えばそうなんですが、中国語学習者があんなにいるんだなーって試験会場で思いました。

普段ぼっちで勉強して、Twitterで中国語関係の呟きしてる人のツイートたまに見て・・・そんな感じで完全に孤独な中国語学習をやっているので、不思議です。

ゆるいぼっち学習なので、会話はたぶんできない気がする。

 

これに限ったことじゃないのですが、共通のもので友達や仲間がいる人たちが羨ましいです。

 

ってか、自分が中国語勉強して、試験受けて、どうしたいかっていうと、わからないんですよね。人生迷走しまくってる。

何を書いてるんだか。

f:id:shenwu404:20220328143920j:image

試験会場近くの桜が咲いていてきれいでした。