【後】中検3級とHSK4級合格までの勉強方法(?)。

はい、後編・・・もとい、本編です。

前回はただの自分の話になっちゃったので、仕切り直しです。

 

どーでもいい前編↓。

 

 

以下、使用した教材たち。見づらくてすみません。

時間が多少あったので、テキスト系は基本、1日1課くらいのペースでやって、後半過去問をどんどん解いていた感じでしたかね。

過去問は書き込まないで、毎回テストと同じ感じでやってました。その後はリスニング用の音声は耳タコになるくらいギリギリまで聞いてましたね。自分はリスニング激弱なので。

あと「Duolingo」も少し触ってみたのですが、あれは初学者向け?もしくは全く勉強したことがない人向けですかね??色んな言語が学べるアプリなので、中国語以外のものでもやってみたいのがあれば使ってみるのは有りですかもね。自分はちょっと合わない様でやめちゃいました。

 

*やり直して思った事*

文法:忘れてるところは多かれ少なかれあったけど、特別何か昔とめちゃくちゃ違うわけじゃないので、「こんなんだったっけかなー」とか思いながら勉強し直しでした。

単語:簡単なのは覚えていたし、ピンイン簡体字も両方書けるものもあったけど、やはり難易度が上がっていくとピンインがまずあやふやになる(自分の場合、2声3声がやっぱ苦手な気がする)。

あと、昔勉強してた時はたぶん知らなかった単語もちらほら入って(覚えて)、それのおかげで中国ドラマ見てて内容少しわかったりわからなかったり(主に現代もの)とかあったり。昔より単語数増えた・・・かなあ?忘れてもいるだろうから±0か??

 

他にも問題点や振り返るべきことありそうな気があるけれど、とりあえず思いつかないので、これで終わりにしようかと思います。