Yahooトピックを見てみたら。

Salve. 你好。(何故かラテン語と中国語)

なんかこのちっぽけなブログに、めっちゃアクセスが来ていて「!?」しました。

 

おそらく原因(?)はヤフトピにあった、「中国、始皇帝ドラマが物議」やつではないかと思うんですがね。

そのタイトル見て、一瞬で「大秦賦のことかな」と察しつつ記事を見てみました。

それにしてもアクセスしてきた人たちは、 小並感な感想しか書いていないこのブログに何を求めているんだろうか。

 

↓のリンクは元記事の共同通信

this.kiji.is

 どうでもいいけどヤフーのコメント欄は4桁いってて、地味にすごいなと思った。色々と言いたいことがある人たちがいるんでしょう。
 
自分は学生時代に受験のために世界史やった程度の人間なので、あくまでも歴史オタやガチ勢ではない。
『大秦賦』は(あくまで自分の中での話だが)、エンタメ・ドラマとして見てました。+@で歴史のお勉強を少しした感じですかね。始皇帝以外全く知らなかったんで、とりあえず登場人物で気になった人をググってはWikipedia先生を頼って、「この人はこういうことしてたんだ」みたいな感じで見てました。
昔、中国語を勉強していた人間ではあるんですが、いかんせんブランクがありすぎなのと、元々そこまで出来のいい人間じゃないので見て、役者さんの演技とかで話の全体の流れをつかむのせいぜいでしたね。
 
 
あの作品は話数は長いけど、エンタメ・ドラマとして割り切って見れば、それはそれでおそらく面白い作品だと思っいます。色々と登場人物にもドラマはあるし。
その人物のドラマをいいと思うか、美化しすぎと思うか、その他何か思うかは、その人次第…なんですかね?
 
結局考え方・感じ方なんて違いますし。
 
 
まあ、遠い遠い昔の人物だし、どこが真でどこが偽かなんてタイムマシンでもない限り本当には確かめて証明することなんてできるわけないんですから、小難しく考えるより、楽しく見る方がええんじゃないかと思いますがね(創作マン的思考)。